今月の一押し、書評コーナーを題材にコラムを書いております。
・「売国者たちの末路」副島隆彦・植草一秀著、祥伝社、ついにミラーマン逮捕・収監!気の毒だが真相は藪の中か? 2009.8.16 川田栄男
[2009/08/17(Mon) 00:41]
・『「落とし」技術、いかにして。相手の本心を見破るか、元警視庁刑事 北芝健著 双葉社』を読んで! 川田栄男 2006・9・18
[2006/09/18(Mon) 18:51]
・「波のうえの魔術師」石田衣良著 文芸春秋 を読んで、相場の真髄を知る!川田栄男 2006・9・2
[2006/09/02(Sat) 14:57]
・『五日市 剛さんのツキを呼ぶ魔法の言葉 講演録』 とやの健康ビレッジ発行 ・・・『今日はツイてる!』正にいい本読んで感動した! 川田栄男 2006・8・20
[2006/08/20(Sun) 17:50]
・「アマデウスの魔法の音」シリーズCDとDCサウンド採用「マジックリスニング」これはいいヨ。川田栄男
[2004/05/30(Sun) 21:15]
・マンガ 死ぬまで愉快な年金の裏技 必見テクニック18話 監修・原作大村大次郎著 双葉社
[2004/05/06(Thu) 01:03]
・たかがボールペンと思うなかれ。新製品を2つご紹介しよう。2002・12・6 川田栄男
[2002/12/07(Sat) 00:24]
・10/22NHKプロジェクトX「カーナビ開発に挑んだ人々の執念の物語」には感動した。川田栄男
[2002/11/08(Fri) 00:48]
・10/13 NHKスペシャル「自動車大国への道、小さな部品から巨大産業を築く,中国独自の国家戦略」を見て・・・川田栄男
[2002/10/14(Mon) 01:25]
・日経9・28「CCD大幅増産 電機大手ソニー200億円投資」
[2002/10/13(Sun) 01:09]
・9・29NHK 3CH「21Cビジネス塾」不良債権処理と適正金利を扱っていたが、問題点が「目からウロコ」だった。
[2002/10/06(Sun) 14:47]
・Newtonの英単語3000TLTソフトはいいぞ。はまったネ。
[2002/08/11(Sun) 01:09]
・「どんとこい銀行」岩井義照著、サンマーク出版を読んで銀行の貸し渋りに負けるな。週刊新潮でも紹介。
[2002/08/09(Fri) 23:49]
・「ライオンは眠れない」サミエル・ライダ‐著 実業之日本社
[2002/05/19(Sun) 13:12]
・がんの治療で注目「神からの恵みの木から抽出された「NFD」(日米特許取得)
[2002/05/10(Fri) 01:28]
・MX48健康食品について
[2002/04/30(Tue) 02:12]
・知ってりゃ今頃ハーバード 児玉孝之著 牧野出版
[2002/04/05(Fri) 23:47]